2022年12月10日
日頃みなさんに「健康第一」「一生自分の足で歩こう」「フレイル予防が大切」と息巻いているので、有言実行しようとウォーキング(トレッキングに近い)に行きました。
まず、上げ馬神事で有名な多度大社の門前にある車久米穀店で腹ごしらえ。
上写真...
2022年11月08日
味覚の秋、食欲の秋ですね~
みなさんはダイエットをした経験がおありですか?
私は大学時代に身長が低いのに5kg以上太ってプクプクになり、毎日オーバーオールばかりはいていました。それから一念発起してダイエットをしたのですが、知識の無か...
2022年10月23日
ウチのおばあちゃん、めでたく「米寿」を迎え、私たち家族と横浜から主人の弟夫婦が駆けつけお祝いをしました。
弟夫婦はいつも漫才をやっているような楽しい夫婦なので、彼らがいると我が家がパッと明るくなります。
日曜日にはみんなでジャズ...
2022年09月05日
ご存じでしょうか? 長野県 渋温泉にある老舗旅館、「金具屋」
ジブリ映画「千と千尋の神隠し」のモデルとなった旅館と言えば解りやすいかもしれません。
この夏はそこに行ってきました。
もともと江戸時代に金具屋を営んでいたのが出発だそうで、その...
2022年08月05日
第7波の中、茨城県のつくばまでコンクレバンの工場見学に行ってきました。30年以上コンクレバンを売っていて初めて実際に原料から製品になるまでの工程をこの目で見ることができ、非常に有意義な体験になりました。
発売当初、日本水産だけあって原料は...
2022年07月04日
「今月の情報」ではないですが、最近は暑くて暑くて花の水やりだけで熱中症になり掛かるし、寄る年波には勝てず体力の衰えを痛感しています。
体力がないと気力も湧かず、お客様のためのもうひと頑張りも思うようにカラダが付いていかない今日この頃・・・...
2022年06月03日
3連休を頂いたゴールデンウィーク。コロナで遠出ははばかられるので、近場で休日を満喫しようと計画を立て、1. 養老の滝までドライブして、滝まで緑の中を歩く2. その後、焼き肉街道で焼き肉を食べる3. そこから多度の「神馬の湯」に行って温泉...
2022年05月02日
昔、津島の本町通りが「津島銀座」と呼ばれ商店街が連なりとても賑やかだった頃、「らく楽家具」という店があり、その空き店舗に「燻製ダイニングバー 琉」が一昨年から営業しています。お店で提供するものは何でも、お肉やチーズはもちろん、かっぱえびせ...
2022年04月17日
私はイシモチです。
「石」と言っても尿管結石のこと!!大学時代に初めて尿管結石ができて腎臓から尿管へ転がり落ちるときに、激痛で救急車を初体験し、1週間入院。退院後も病院から処方された石を溶かす薬を飲み続け、いつの間にかなくなったようで...
2022年03月02日
とうとうロシアがウクライナに攻撃を始め、民間人にも
犠牲が出てしまいました。
当然、私は戦争を知らない世代で、身近な人の話では、
祖父達が兵隊となって戦争に行ったとか、親が戦争中に名古屋の街中から田舎に疎開しただとか、津島にも神社に防空壕...