2020年01月11日
70代男性
年末にご来店
12月の半ばから就寝時に布団に入ると咳き込み出し、なかなか止まらず、隣の奥様にも迷惑で、自身も寝不足が続いている。
手持ちの咳止めでは止まらずご相談に来店された。
喉、気管などは潤っていると気持ちのよい場所だけ...
2019年01月05日
H30 12月 40代女性
10月頃から風邪を引いた。
12月に入って疲れと冷えで咳が止まらなくなってしまった。医療用の咳止めの貼り薬を使用するも副作用で動悸、息切れが起こり、内服薬や点滴をしても治らない。
レントゲン...
2018年10月23日
H30 9月 70代男性
就寝後1時間おきにトイレに起き、朝まで4~5回も行く。さらに寝室からトイレまでが遠いので布団に入っても眠れなくなったりして困っている。漢方薬で何とかならないかとご相談。 既に泌尿器科のお薬は服用中だが、...
2018年09月23日
H30年 9月
30代 女性
パニックは前からあり、さらに5年ほど前から生理不順とあごのニキビも治らず、メンタルクリニックや皮膚科に受診している。
当帰芍薬散、抑肝散、半夏厚朴湯、半夏寫心湯、安定剤などいろいろ加減して服...
2018年08月04日
KN様 35歳女性
H30年8月
婦人科受診では異常なしと言われる。
でも、低温期も体温が下がらず、汗を大量にかき、顔も荒れるし、イライラや足裏のほてりも辛い。
便秘もあり。
この夏の猛暑も手伝い、潤す(冷ます)力が落ちている(陰虚)ことを...
2018年07月22日
H30 7月
20代男性
1年ほど前より早朝4時頃 目が覚めてしまい、その後2時間ほどうつらうつらできても起床時にはボーッとしていて、昼間も眠たい。何とか朝までぐっすり寝て、すっきり起きられる漢方薬はないか とのご相談。
...
2018年04月20日
KK様 74歳女性
H30年4月
紹介でご来店。4年前から不眠があり、漢方相談薬局で相談してある漢方薬を1年間続けた。
その後、クリニックで睡眠薬を2ヶ月ほど処方してもらったが芳しくなく、最近もう1種類増えた。
しかし昼間眠たくてボーッとし...
2017年09月15日
RI様 43歳女性
H29年9月
3人のお子様をお持ちのお母さん。子供のことやいろいろ、性格的に悪い方に思い悩み心配で気が沈むとのこと。
健康の5原則(食・便・睡眠・運動・ストレス)は特に悪くない。
そこで、ホッとリラックスできる生薬と三七...
2017年04月22日
KS様 53歳女性
H28年8月に食欲不振と不眠を発症。
以後よくなったり悪くなったりで、
心療内科で睡眠薬と気分の落ち着く薬を処方されている。
それらを早くやめて漢方でよくすることをご希望。
H29年1月
冷えがあり腸の状態...
2017年04月22日
TS様 49歳女性
動悸・息切れがしてしんどい。むくみもある。
見るからに血色が悪く貧血だとすぐ解る。生理は不調とのこと。
H29年3月
*アミノ酸の栄養剤
*馬心筋エキス錠
*貧血によい漢方薬 を飲んでいただくことに。
1...