津島神社の門前!!

 薬局の店主としては恥ずかしいのですが、私にはちょっとした奇病があり、だいたい毎年この梅雨の時期になると発病します。数件の医療機関にも受診しましたが、どこでも結局これといった診断も出ず、従って治療法も解りません。  しかし、今年は仕事に差し...

この歳になって初めて・・・

その1     昨晩、生まれて初めて光っている蛍を見ました。おばあちゃんの友達の娘さんがあま市で蛍の幼虫を育てていらして、その成虫を津島神社のお堀に放ち、神社に頼んできれいな水を流してもらっていると聞いたので、早速見に行きました。午後8時過...

注目のオキシトシン!!

 4月5日放送の「NHKスペシャル」でオキシトシンというホルモンの作用を紹介していました。 恥ずかしながら、不勉強な私は「オキシトシン」というと、学生時代に習った子宮を収縮させるホルモンと言うことしか知らなかったのですが、ここ数年で、ほかに...

新車でドライブ その2!!

春のお彼岸中の1日、今度は知多にドライブに行きました。 伊勢湾岸道弥富インターから乗るとほどなくトリトンを渡りますが、空の青さと橋の赤のコントラストがとても素敵でした!! この記事ではコントラストがお見せできないのが残念です!! 途中、小野...

新車でドライブ!!

半年待った新車がとうとう来ました 最初に乗ったホンダのシビック以来、ずっと4台続けてホンダ車に乗り続けてきましたが、今回はホンダに私のニーズに合うのがなく、初めてスバルの車を買いました。「XV」というハイブリッドカーです。私もエコカーの仲...

映画、見てきました!

先日、「永遠の0」。 第二次世界大戦で特攻隊員として亡くなった「岡田准一」扮する宮部久蔵。知られざるその生き様を孫の「三浦春馬」扮する佐伯健太郎が、当時の戦友を捜し当てながら追い求めていくというストーリーでした。 初めのうち同僚(?)から聞...

お伊勢参り

新年明けましておめでとうございます。 日頃は門前薬局にご愛顧賜りまして、大変感謝いたしております。 胸を張ってみなさまのお役に立てる自覚が持てるよう、今年も努力精進していく所存ですので、これからも末永くよろしくお願い致します。 さて、今年は...

かわいい小学生

先日、津島市立西小学校の2年生が生活科の学習で「自分たちの住んでいる町の施設・店の見学や、地域の人々との関わりを通して、町のすばらしさに気づき、町に親しみを感じる」事を学習のねらいとして、5人の生徒さんとその父兄さんがいらっしゃいました。 ...

近藤 誠先生

今回のタイトルは随分迷いました。 先日、研修会で100万部突破のベストセラー「医者に殺されない47の心得」の著者、近藤誠先生の講演を聴きました。あまりに挑戦的なこの題名にビックリされる方もあるだろうし、一般の方にとって常識を覆す内容なので、...

天下の草津温泉

家族の心がけが大変よかった(?)ので、台風の中を大好きな温泉に行ってきました。  前夜に中央高速を諏訪湖まで走り、そこで上諏訪温泉に素泊まりし、翌朝長野自動車道から上信越自動車道の信州中野ICを降り、西から志賀草津高原ルートを通り草津入りし...