こわーい話

めぐみの言いたい放題・・・

各学校には学校医、学校歯科医と並んで学校薬剤師がいます。私たちは担当の学校に出掛けてさまざまな環境衛生の仕事をします。水質の管理、プール水の管理、教室の空気の検査、給食設備の管理等々仕事はたくさんあります。私の担当校は津島高校と立田中学校ですが、先日は津島高校の高架水槽の点検に行ってきました。
これは1年に1回の仕事なのですが、みなさんもご存じの通り津島高校の校舎はとても古く、それはそれはこわ~い思いをするのです。
私も、一緒に行う養護の先生もこれが一番やりたくないのです!!
津島高校は今年で創立109年だそうです。歴史を物語るように校庭を取り囲む木々は立派なものです。校舎は前後に3棟建っており、それぞれ3~4階建てで南から本館、南館、北館と呼んでいます。1番新しいのは職員室などがある本館です。
水質検査の一環として年に一度、屋上の高架水槽の点検をするのですが、これがとてもこわーいのです。
本館はまだ一番まともで、階段を上り詰めたところに屋上に出る鉄の扉があります。普段は施錠してあるので検査の時は用務員のおじさまに手伝っていただき、鍵を外し、さび付いた頑丈な扉を力と勢いでガーーンと開けてもらいます。階段中に響き渡ります。私や養護教諭の女性の先生ではまず無理です。でもここは一番ましなんです。
次は北館です。ここは脚立が必要なのです。階段最上階の踊り場の壁の上の方を見上げると、鉄製の足かけが上方に向かって伸びており、マンホールのような頑丈なふたにたどり着きます。そこから屋上に出るのです!!それしか方法がないのです!!すごいでしょ!!脚立をおいて押さえていてもらい、運動靴に履き替えて上っていき、壁に備え付けたある配電盤の角に足を引っかけ、2m位のところから付いている鉄のはしごをよじ登っていくんですよ!!こわいでしょ~!! 登るときはまだましなのですが、降りるときの方がもっとこわいんです。。。

さてさて、一番の難関は南館です!!
ここはどろぼうだって屋上に行けないと思います。なんと最上階の女子トイレの掃除用具入れから屋上に上がる鉄のハシゴがあるんです。信じられないでしょ!!やっと人一人が入れるくらいの狭いスペースでじめじめしていて、どうかすると私の大嫌いなゴキブリ、ゲジゲジ、クモなどもいて、その空間をよじ登っていくのはとてもとても勇気が要るんです。ほんとビックリでしょ!!多分、津島高校の生徒さんも誰も知らないと思います。

そうしてこわーい思いをしながら4階建ての校舎の屋上に出ると360度すばらしい視界が開けます。幸い津島には邪魔になる高い建物がないので、東は名古屋駅のツインタワー、南は名港トリトン、北西には伊吹山までずっと見渡せて晴れ晴れした気持ちになれます。年に1度のそのすばらしい景色を眺めながらリフレッシュして、気合いを入れてハシゴを下りてくるわけなんです!!

цены на продвижение сайтов в ростовеотследить посылку из израиля в украинукакой хостинг выбрать для интернет магазина