2011年03月13日
毎日、店内にはくつろげるバックミュージックを流し、アロマをたいています。耳と鼻と、五感から癒していただければ良いなと思ってやっています。
音響機器は実は私が独身時代から使っていたシロモノです。
以前から、音質の劣化が気になり、スピーカーか...
2011年02月19日
牛の殺処分に火山の噴火、おまけに鶏インフルエンザと次々自然のいたずらに悩まされている宮崎県ですが、鶏インフルエンザがとうとう豊橋にまで拡大してきました。
今日の朝刊に、殺処分をしている県の職員が、長い時間携わっていると気分が滅入ってたま...
2011年01月24日
先日、テレビで司会の岡江久美子さんが「この前、明けましておめでとうございます。
と言ったと思ったらまた言わなくちゃいけない」と周囲を笑わせていましたが、本当に同感です。
この不景気の中、今年もいろいろやってきましたが、
何とか皆様に支え...
2010年12月09日
今日「中日春秋」に最近の北朝鮮半島のきな臭さを、「休火山」、「死火山」にたとえ、筆者が子供の頃は、火山を活動状態で「活火山」「休火山」「死火山」に分類すると習ったはずだが、辞書で調べたら、すでに死語になっていると掲載されていた、、、と言う一...
2010年11月04日
先日、会議で東京に行ってきました。久しぶりの東京の都心は改めて人人
人&コンクリートコンクリートで私にはなじめません。。。
全国から集まった方達の会議だったので、終わってからお疲れをねぎらい
親睦を図る会があり、ビールで乾杯だったのです...
2010年10月09日
先日、研修会で京都に行ったついでに、はやりのパワースポットで元気をもらおうということになり、ものの本に掲載されていた下鴨神社に行ってきました。
当日は小雨が降るなかなかの天気で、神社そのものもさることながら、隣の「糺の森」(ただすのもり)...
2010年06月22日
みなさまこんにちは!! 毎日お仕事に勉強に遊びに励んでいらっしゃることと存じます。
店の軒先にツバメの巣が4つあって、ここ12年間、欠かさず4つのうちのどれかに住まい、子育てをします。ツバメのことはよく記事にしているのでみなさまご存じだ...
2010年04月13日
みなさまこんにちは!!
やっと新しい ”もんぜん薬局” ができあがりました!!
津島の線路から西の方と、旧立田の山路から北の方、
旧八開、佐織の線路から西の方には”新装オープン”
チラシを中日新聞に4月19日に入れましたが
ご覧頂けたかしら...
2010年03月02日
気温は低くまだまだ「春」本番とは言い難くても、桜も順調にほころび、季節は着実に春になっています。
カラダも正直で、肝臓に負担が掛かっている方が多く、春の「肝」まつりではクルクミンとコンクレバンの必要な方が多くいらっしゃいました。
■クルク...
2010年01月02日
ルミンA
”愛用薬”シリーズ久しぶりです!!これは絶対アピールしなければと思いまして・・・
このルミンA 飲む傷薬と言われるくらい傷を早く治します。
細胞賦活用薬とされるれっきとした医薬品で、認可されている効能効果は急性化膿性疾患、末梢神...