板谷のつぶやき その12

板谷のつぶやき

相変わらず毎日暑いですね。車の外気温メーターも41度を示しており、お風呂かよ!とツッコミたくなる日々です。

 

さて、前回お話したイボ痔(僕の場合外痔核)ですが、なんと…!完全消失しました!!やったー!!

完治に1カ月半ほどかかりました、やはりイボ痔は長期戦になりますね・・。

 

僕の対策レシピを再度掲載しておきます。

【外痔核対策レシピ(板谷の場合)】

・田七人参・牡丹皮、セイヨウトチノキ種子エキス(血流改善系)を主薬として含む漢方薬の服用。

・運動についてはウォーキング(週2~3 15分くらい)、入浴中おしりの筋肉を締めたりゆるめたりするなどの運動を行う。

・塗り薬の使用(最後の半月くらいは使用してません)

 

放っておくとどんどん大きくなってしまうので早めの受診・対策をお勧めします!

 

みなさん、熱中症対策はしっかりしていますか?

日傘や帽子の利用、水分・塩分の補給、なるべく日陰を利用するなどが主な対策ですが、近年では熱中症の予防・緩和に漢方も有効であるという研究報告もあります。例えば五苓散・清暑益気湯など、複数存在します。

是非これらの漢方を対策の一つとして活用してみてください!

 

ただしあくまでも『対策』に対してです!症状が出てしまった場合、自己判断せず医師や薬剤師に相談してその後の対応を行うよう心がけましょう。

 

引き続き体調管理にはお気をつけてお過ごしください!