伝えるのは命の輝き!!

先月はお騒がせしましたが、無事セントレアから飛行機の乗ることができました。今月のタイトルは北海道で聴いた旭山動物園園長、坂東 元さんの講演のタイトルです。サブタイトルが「来園者を4倍にした感動を与える知恵と工夫」となっています。 旭山動物...

中部国際空港初体験!!

7.8日の連休に北海道で全国から同業者が集まって研修会があるので、飛行機で札幌まで飛びます。中部国際空港を利用するのは初めてになります。前回、沖縄に行ったときは名古屋空港だったので、随分飛行機には乗っていないことになります。セントレアには...

Final Summer!!

日中はまだまだ暑くても、夜になると涼しい風が窓からそよいできて、それと共に聞こえてくる虫の音が、確実に秋が近づいていることを感じさせます。 昨夜、夏の終わりの締めくくりに「長島」の花火を見に行ってきました。 久しぶりに間近で見る花火は大迫力...

愛しの冷蔵庫・洗濯機

私が嫁入り道具で持ってきた冷蔵庫と洗濯機は、まだまだ現役で働いています。洗濯機は時々回転するときにイヤな音を出したり、冷蔵庫も冷却中のモーター音が以前より大きくなったかなと思う程度で止まったりすることはなかったので、今までずるずると使ってい...

工事に付き合って!!

店の前の道路の工事が始まって一月以上経ちます。はっきり言ってうるさい、うるさい、暑くても入り口も開けられない、お客様は3/4に減る、毎日イライラします。 と言うものの逃げるわけにはいかないので、何とか楽しく付き合っていこうと努力しています。...

今年は特別?

暑かったり寒かったり、蒸し暑かったりヒョウや竜巻と今年は異常気象ですね 我が家も例年にないことですが、いまだにツバメが来ません。おじいちゃんが亡くなった翌年から13年間、毎年欠かさず営巣してひなを育てていたのですが、今年は寄りつきません。...

人それぞれ。それが個性

さっきテレビを見ながら夕食を食べていたのですが、何気なく見ていた番組は、こってり食事のランキングベスト10(正式なネーミングは忘れました)みたいなもので、ギャルソネはじめ、あけぼの、きみまろ達、大食漢が2000Kカロリー以上もあるような超...

う~ん、カーナビ!!

以前からこの「言いたい放題」でも、私はカーナビが好きじゃない、地図を見て頭で覚えて目的地に行くのがいいんだ!!と豪語していました。。。 が、”文明の利器”には勝てず、先日、江南の薬局さんへ研修に行くために、マイカーにポータブルカーナビを取り...

ちょっといい話!!

  卒業式シーズンです。 前述の我が息子も高校を卒業し、私も親として最後のけじめの式典に出席しました。 毎日のお弁当作りは大変でしたが、終わってみるとあっという間でした  さて、数年前、友達の息子さんが高校を卒業したときの話です。その息子...

受験必勝法!!

  受験シーズンです。 昨晩からの雪で今朝は10cm程積もり、こんな中頑張って受験に出掛けた若者もあります。皆さん大変です 本人もさることながら、親御さんも一生懸命ですよね!! 少しでもいい学校に受かってもらいたい、これが親ごころというもの...