2010年03月02日
草木が伸びやかに若芽を出す春は、五行で言うと「肝」の季節!!
「肝」はのびのびと気持ちの良い状態を好み、全身の気を順調に巡らせる働きがあります。
肝の働きが順調だと全身の気血のめぐりが順調で、感情が安定し、正しい判断ができます。
...
2009年10月02日
これから寒くなってくると、脳血管障害、心筋梗塞など血管が詰まる病気が増えてきます。
☆人間の血管の長さは? (答え)90,000km地球約2周分
☆1日に心臓が送り出す血液の量は? (答え)7トン ドラム缶約45本分
☆血液がカラダを1周す...
2008年04月01日
現在、死因の1/3はガンが占めます。しかし発見が早ければ、物理的に取り除くことによって完治も望めます。
もし、すでに転移していても放射線治療もあるし、今は新しい抗ガン剤もたくさん出てきました。
ただ、どの治療を選択するにしても、カラダには相...
2008年04月01日
2010年4月から医療保険制度が大きく変わり、後期高齢者という新しい保険制度が導入されました。さらに、保険医療費を抑えるためにジェネリック医薬品を推奨しなければいけなくなったりと、私たち調剤薬局も新しいシステムの導入やそれを覚えるのに大変で...