2020年10月24日
パソコンを開かない日はありませんが、使うのはメールのチェック、この記事のようにワードなどで文章を書くとき、あとグーグルで調べ物、エクセルで表計算ぐらいです。ふと「ユーチューブ」を開いてみました。先日も何かの使い方を友達に聞いたら「YouT...
2020年09月17日
たびたび年の差のはなしを書きますが、今回もそれです。
実家の母が高齢者施設に入所しているのですが、このコロナで面会ができません。
お盆に息子と妹と一緒に実家のお墓参りに行き、途中、母のいる施設に寄りました。
妹と「また今回も「ロミオとジュ...
2020年08月08日
私もトシです。最近夜中に1回は目が覚めてトイレに行きます。
良い記事をみつけました。
夜中にトイレに行きますか?夜中に2回以上トイレに行く方は、行かない方に比べて死亡率が高いと言われています。この夜間尿の原因は男性なら前立腺肥大...
2020年07月16日
人間は環境に慣れるようにできていますね~
最初の頃は、日曜日にウチに居ることに違和感を覚えていたのですが、それに慣れると今度は出かけることがおっくうになってきました。
コロナ以前はよく研修会や会議など人と接する場に身を置いていたのですが...
2020年06月08日
ステイホームの影響で最近はテレビを見る時間が長くなっています。
と言ってもリアルタイムで見る番組は、ニュースか「麒麟がくる」ぐらいで、あとはDVDに撮り溜めた番組を空いた時間に再生するのです。
最近のドラマは警察ものと病院ものが圧倒的に多...
2020年05月08日
もう面倒なので「新型コロナウイルス」は略してコロナです。来る日も来る日もコロナコロナです。最前線で治療に携わっている医療関係者や指揮を執っている役所の方には本当に頭が下がります。
かわいそうに「コロナ」という名前のオーストラリア男の子...
2020年04月08日
先日届いた医薬品メーカーからの情報です。
------------------
5.6%
人間ドック学会の発表によると基本検査の全項目で「異常なし」の
受診者の割合は5.6%であることがわかりました。
30年前は29.8%だったことを考...
2020年03月18日
いきなりの愚痴で申し訳ないですが、ここ2~3週間、マスクと消毒薬、おまけにトイレットペーパーの対応で大変でした。昨日ぐらいから急に落ち着いて、この記事を書ける余裕もできたのですが・・・
マスクは本当にないので騒ぎになるのもしょうがないです...
2020年02月15日
2月3日は冬と春を分ける節分ということで、4日は立春。春を迎えます。
今年は温暖化の影響で、大寒でもとても暖かかったのでピンと来ませんね。逆に立春を過ぎてから寒くなるようです。
私の名古屋の実家は庭付きの小さい1軒家です。立田の広い敷地...
2020年01月11日
昨年はご愛顧いただきありがとうございました。皆様がより健康で快適な新たな1年を過ごされますよう今年もお手伝いさせていただきますので、よろしくお願いいたします。
さて、昨日車を運転中、たまたま名古屋、守山区の幹線...